ページビューの合計

2016年3月28日月曜日

KOSO RX2N FAKE

今回もほぼ自分への備忘録になります(^^)



モーションシュミレータを構築するにあたってまず
必要なのは各テレメトリーデータを出力するソフト。

以前はX-SIMで決め打ちだったが、あまりにも難しいからかモーションデータ出力のみに特化した

Xsimulatorなども出てきたが今回もX-SIMで行くことにします


X-SIMってなにをするかというと、各シュミレータソフトからモーションデータ、テレメトリーデータを抜き出し別PCに送りそこからシリアルなどで出力を出すというもの、

基本英語のソフトでWINDOWSのプログラミングやマイコンのプログラミング知識があるのが前提になるので、相当ハードルが高いと思われるソフトになります。

私もいままであらゆるマイコン等を扱ってきましたがここ数年はすっかりご無沙汰ですので
マイコンのリハビリを兼ねて簡単なテレメトリーデータを表示するアプリケーションを作ってみました

で お題は「KOSO RX2NのFAKEバージョンをX-SIMを使って動かす」

KOSO RX2N

DUCATTIの換えメータとして有名な韓国のメーカKOSOのRX2N
20000回転、299KMまで表示できる優れものであります

ただこれは値段が結構高いものでしてなかなか手が出ませんので(^^)
これの中華バージョンを数年前に購入しておりました

今ならALIEXPRESSで5000円程度で購入できます
(現況のは違いますが私のは15000回転まで、199KMまでの物です)



単純にRPMの端子に12Vのパルスを加えれば動くと思ったのですが、
VPPは12Vですが-6Vから+6Vのパルスが必要みたいなのでまいりました、

オペアンプ?負電源?いまさらアナログ回路?とかで1日悩みましたが
結局はRS232Cでよく使ったMAX232をかまし一件落着しました
RS232の規格とは大分違いますが大丈夫みたいです(^^)


マイコンはというと、H8系列のプログラムリソースが大量にあるのでH8系かなと思いましたが
やはり今だったらARDUINOかなと・・・・・

でシリアルがたくさんあるMEGA2560でいきます。

だって中華で705円。。。

まずはシグナルジェネレータで波形を出力、オシロで確認メータ動作確認
250HZで15000回転なので1回転に1パルスが規格みたいですね



でX-SIMからシリアル出力してARDUINOで受けて回転数にあった周期のパルスをだすんですが
ARDUINOって周期は簡単に変えられないんですね、結局レジスタをいじくるようになると

AVRSTUDIOでさんざんAVRをいじくってた頃とかわらないじゃんって感じです(^o^)

でスピードは単純に0~5VのパルスでOKで

できたものが・・・・・・・これ



回転数がいまいち挙動不審なのと、最高速度が199kmまでなので
イマイチですが、今回のテーマであるリハビリはかなりできた感じです。































0 件のコメント: